MENU

カテゴリー別アーカイブ: カーコーティング

ホイールの汚れ

こんにちは。北那覇店、上原です。

本日メンテナンスコーティングでご入庫していただいた車両ですが前処理でしっかり洗浄したホイールに白っぽい汚れがあちこちにありました。

おそらくはみ出したタイヤワックスに汚れが付着してしまったものだと思われます。

ボディーを仕上げあとはホイールで終わりなのですがこれでは仕上がらないので汚れ落としクリーナーで磨いていきます。

磨きあげた後はタイヤワックスをしてホイールを乾拭きすると…。

白いくすみも無くなり光沢のある黒に戻りました!メンテナンスコーティングではこういうところまでしっかり仕上げていきますので気になるところがあればお気軽にご相談ください。?

コーティング

こんにちは!北那覇店の呉屋です!

今回は新規のコーティング施工の様子を紹介いたします。

スーパーコーティングでお預かりした車両N-BOXになります!

正面から見た時はこの時点で綺麗にされているなという印象を受けます。

ですが付着物除去を終えた後ボンネットを確認すると

この様にかなりのシミと塗装面の白っぽさが目立ってました。

研磨後の写真です

シングルポリッシャーと荒めのコンパウンドの組み合わせで初期研磨を行いシミを除去しています。

そのあとオーロラというギラギラのもやが出てしまうのでダブルアクションポリッシャーの方で塗装面を整える磨きを行なっています。

シミの方は完全除去とは行きませんでしたが水アカ汚れで白っぽくなったボディが深みのあるツヤに戻ってくれました。

こちらが施工完了の状態になります。写真ではわかりづらいのが残念ですがかなり綺麗仕上げる事ができました。

新車もミガキは必要なんです

皆さんこんにちは🌞

北那覇店から稲福です。

今回コーティング施工したのは、、、新車で納車したばかりのLBX

遠目から見ると輝いて見えますが

近づいてみると、、、

例)ミラー上

水シミが😢

こういった汚れは洗車だけでは落ちませんので、きちんとポリッシャーで研磨していく必要があります。

 

ザップスでは新車でもきちんと塗装表面を確認し、適切な下地処理をした上でコーティング剤を塗布しております。

新車だからこそ、きちんと下地処理ができるお店選びを。

お気軽にお問い合わせください。

水シミ除去

こんにちは、牧港店のアラカキです(^O^)

今回はメンテナンスで入庫したヴェルファイアで水シミや汚れで白曇りしていたので磨きの写真を紹介します。

まずは施工前の写真がこちら⬇︎

艶が引いて光沢度もだいぶ落ちていました(>_<)

ポリッシャーとクリーナーで丁寧に磨きをかけていきます。

艶も戻りお客様にも喜んで頂けました(^○^)

コーティングの見積り、相談は無料ですので気になる方は気軽にお問い合わせ下さい(^ ^)

新規コーティングなのですが…

黒い車がカッコイイのは分かってるのですが、手入れが大変ですね。今回、紹介する車両は黒のボディカラーでコーティング施工者として楽しみな車両です👀まずは状態を見てください

 

 

擦りキズだらけで白っぽくなってます👆

 

 

ボンネットに映るライトの感じを覚えててください👆

 

 

磨きを行うとここまで戻ります👀

 

 

始めの画像と同じ車両です✨黒い車両はコーティング施工後が一番カッコイイ💪

 

見積もりは無料ですのでまずは連絡を

豊里

シミが気になるんです

日頃からお手入れしててもシミは気になりますよね👀

人ではなく愛車のボディの事ですよ

本日はそんな気になる車両が入庫したのでアップします✋

 

 

まずは上の画像をご覧ください👆塗装がくすんでしまってます

 

 

作業場のLEDライトがぼんやりとボンネットへ映りこんでます

👆の画像の状態を覚えててください

 

 

前処理を行い、磨きました。LEDがはっきりと確認きますか?👀

磨きでここまで変わります。

これから全体を磨いてコーティング加工を行うとより深い光沢が生まれます✨

 

見積もりは無料ですのでまずは連絡を

豊里

アウターハンドル✨

こんにちは北那覇店、上原です。本日メンテナンスコーティングでご入庫していた車両ですがお客様から爪がよくあたってキズになっちゃうんです。と言う事でしたので場所を確認すると…。

運転席のアウターハンドル裏に引っ掻きキズが入っていましたので汚れ落としクリーナーで磨きました。

メッキのアウターハンドルも一緒に磨きます。

爪跡とメッキのくすみも無くなりキレイお客様にも喜んでいただけたので安心しました。

気になる場所などはコーティングの作業の中で対応できるものもありますのでお気軽にご相談ください。

ボンネット白くなっている原因

こんにちは

新規コーティング入庫 中古車で購入したばかりだそうです。

ボディ全体やボンネットを確認してみると、ツヤが無く白く色あせた状態でした。

主に原因としては、水道水や雨水に含まれるカルシウムやミネラル成分が、水分が蒸発する際に車に残る不純物が原因

又はシャンプー洗車による残りやワックスの酸化によるものなど、水垢が付着しやすくなるためいろんな要素があります。

このような場合磨きをしないと除去やツヤが出ないので、鉄粉、ミスト除去を行った後にコンパウンドで磨いていきます。

一部磨いた箇所では、本来の黒々とした塗装面が見えてきました。

一段と艶感が蘇りました。

全体磨いた後はベースのコーティング剤を塗込み、表面硬化後その上にトップコート剤を塗りこみます。

新車はもちろん中古車購入ご検討される方にもおすすめ致します。        赤嶺

シルバーカラーの水シミ

ボディカラーが黒など磨きを行う事で見違えるほど変わったりするのですが、

シルバーだとあまり変わらない事があるのですが

今回の車両はビフォーアフターがとても分かり易かったのでアップしますのね👀

 

 

👆の画像をご覧ください。ピンボケしてるわけではなく塗装の状態がそう見えてるのです

 

 

👆の画像は半分だけ磨いた後になります。真ん中から綺麗にわかれてますね👀

この角度が一番分かり易かったです(目視ですとはっきりします)

 

愛車の状態が復活するかは見てみないと判断できませんので、見積もりは無料ですのでまずは連絡を

豊里

● アーカイブ

  • 牧港本店 外観
  • ザップス 牧港本店
  • 北那覇店 外観
  • ザップス 北那覇店
アーカイブ
facebook
instagram
twitter
youtube

ページの先頭へ