こんにちは!odoです(^_-)-☆
今日からFIBAバスケットボールワールドカップ2019アジア地区2次予選が日本で行われます
CSでは、今日LIVE放送されますので見れる方はぜひ!!!!
フジテレビ ONE 11月30日 18:50 ~ 21:30 生中継
フジテレビ NEXT 12月3日 18:50 ~ 21:30 生中継
月別アーカイブ: 2018年11月
こんにちは!odoです(^_-)-☆
今日からFIBAバスケットボールワールドカップ2019アジア地区2次予選が日本で行われます
CSでは、今日LIVE放送されますので見れる方はぜひ!!!!
フジテレビ ONE 11月30日 18:50 ~ 21:30 生中継
フジテレビ NEXT 12月3日 18:50 ~ 21:30 生中継
またもやyozaneeの旅報告ですが
東京の日本橋、三越近くにある
「肉割烹 KINTAN コレド室町」でちょっと贅沢にお食事をしてきました
ユッケにお寿司にすき焼きに その他いろいろの肉づくし
新鮮で、とろけて、美味しくて幸せなひとときでした(^O^)/
特にすごかったのがすき焼きです
生卵とトリュフをまぜて食べ、その後に残った割り下をご飯にかけ
ワンスプーンの高級卵かけごはん
皆さんに味わっていただきたいおススメの一品でしたよ!
デザートのごまプリンも見た目と違いさっぱりでいくらでも食べれそうでした
どのメニューも毎日食べたくなりました‼
たまにはこういう自分へのご褒美もいいですね♪
ちなみにこんな感じのお店です↓↓
こんにちは上原です。
本日メンテナンスコーティングで入庫したインプレッサですが細かいキズと台風の影響で水シミが多く付着し光沢が落ちてしまっています。
天井の照明がボヤけています。
洗車→セラミック粘土での付着物除去→研磨の順に作業します。
右側が研磨後です。照明の映り込みが良くなってきています。後はボディ全体を研磨しコーティングを塗って仕上げたら作業終了です。
作業前と比べるとだいぶ光沢が復活しお客様にも喜んで頂きました。
施工者としても達成感があります。
ご入庫ありがとうございました。
こんにちは!!!
牧港店のクダカです^_^
ザップスからDMが届いている方は、もう知っていると思いますが、、、
ザップスのコーティングが
新しくなりました👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻
(詳しくはwebまたは、お電話かご来店になった際に、スタッフが丁寧に説明させて頂きます)
今回から
•Super 3D hybrid nano glas coating
•Premium 3D hybrid nano glas coating
•Platinam 3D hybrid nano glas coating
という、3つへと新しくなりました!!
そこで、ステッカーも新しくなり
今まではどのコーティングをしても同じ
こちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
でしたが!!!!!
これからは、コーティングの種類別のステッカーへと変更になりましま😄
カッコイイです👍🏻👍🏻👍🏻
お車のリアガラスに
さりげなぁーく貼らさせて頂きます😏
新しいコーティングと
新しいステッカーにご満足頂けると
嬉しいです😄
こんにちは、北那覇店のアラカキです(^o^)
今回はキズのお話です。
洗車をした時などにキズが増えてる事に気がつく事ってありますよね?
自分でぶつけたりしていなくても、
その他にも 実は 無意識のうちに自分でつけてしまっているキズもあるんです。
車に乗り降りする際に必ず触れる場所ですよね!
爪でついた傷に手垢や汚れなどが付着して結構目立ってしまうんですよね。
ザップスではこのドアノブについた傷もコーティング施工の際に目立たなくできるんです!
ボディーを磨く時にポリッシャーが入らないこのような場所は手作業で行います。
コンパウンドやクリーナーをつけてクロスで磨き上げます!
施工前⬇︎
施工後⬇︎
施工前⬇︎
施工後⬇︎
施工前⬇︎
施工後⬇︎
施工前⬇︎
施工後⬇︎
※状態によっては磨けない場合(塗装の劣化や材質など)もありますので、気になる方は直接ご相談ください。
どうも、久々のyozaneeです!
先週末からちょこっとお休みをいただき
2年ぶりの旅行へ行ってまいりましたよ( *´艸`)
大好きなEXILEのライブが目的の為、まずは名古屋に・・・
で、初めての名古屋城ですがNAGOYAの文字でお出迎え
アートですね(^O^)
からのお腹がすいたので銀シャチ横丁の
cafe diner POP OVERでポップオーバーサンドをいただきました
レモンがさっぱりで美味しかったです☆
そして気に入ったのが、所々にあるマンホールのふた↓↓
こだわりがステキですね
沖縄より昼でも10℃くらい気温が低かったのに寒さを忘れそうな良い天気で
本丸御殿も天守閣も空もすごく綺麗でした
そして、こんな↓↓パネルもありました
カッケーですねヽ(^。^)ノ
名古屋から東京へ新幹線で移動する時には
富士山もはっきり見えてテンションが上がりました⤴
ホント楽しい旅行の1~2日目でした☆
次は東京へ続くよ!(^^)!
今回は塗装前の下地処理について、少しお話しします。
塗装の際、車体カラーを塗装していくのですが、下地処理した所の色で塗料の埋まりや使用料、塗装時間が変わります。
例えば、白系の色には白系のサフェーサー
黒や濃色には黒系のサフェーサー
シルバー系や淡い色には灰色系とサフェーサーを処理して行きます。
この様な事も作業をスピーディーに行う為にはとても大切な事です。
お客様にキレイにスピーディーに仕上げて、喜んで、頂ければ幸いです。
余談でした。
担当UK
温めてながら、変形を形成して行きます。
下処理して行きます
ペイントして行きます。今回変形修理定価¥30000
台車無し割引きして、¥27000で直せましたよ!
施工者高良、照屋
投稿仲井眞
ヘッドライトコーティング
劣化が始まってますね!
でも大丈夫👌丁寧に研磨して、黄ばみ除去します。今回メンテナンスコーティングと、セット割で、半額で綺麗になりました。
施工者照屋
投稿仲井眞
京都在住の妹夫婦と私の息子から 天橋立観光の便りが届きました(●^o^●)
安芸の宮島、陸奥の松島とともに日本三景のひとつとして有名です(^^)
旅行好きな私の母も 〝死ぬ前に絶対行く!!″ と言ってる場所の一つです(*_*;
宮津湾と阿蘇海を約3.6Kmにもなる砂嘴には約8000本の松の木が連なり、股覗きをして見ると
天に架かる橋のように見えることからこの名が付いたそうです
展望台まではリフトに乗るんですね(^_-)-☆
私は松の木も大好きなので、天橋立は是非とも散策したいですね 片道約50分くらいだとか(*’▽’)
母ちゃん父ちゃんと絶対行こう!と決めてる イシカワ です(●^o^●)