M様から自宅の日差しを遮りたいとご相談があり今回ソーラーガード
スターリング20・40を選んで頂きました
外観も美しくプライバシーも守られ良い仕上がりになり喜んで頂きました。MIYAZATO
カテゴリー別アーカイブ: フィルム
M様から自宅の日差しを遮りたいとご相談があり今回ソーラーガード
スターリング20・40を選んで頂きました
外観も美しくプライバシーも守られ良い仕上がりになり喜んで頂きました。MIYAZATO
「フィルムが劣化して見えにくい」とお客様から連絡ありまして、ご来店いただきました✋
ディーラーでは対応できないと言われ当社をご紹介してもらったみたいです。ありがたい 😉
まずは状態確認します👇
モヤモヤっとしてるのが確認できますか?フィルムではなくノリの劣化による症状です。
履歴で調べても当社のフィルムではないので詳細不明なのですが、購入時より貼られていたようです。
当初は状態確認の為に来店頂いたのですが、この状態では運転に支障が出ると思い、飛び込みで対応しました
端から慎重に剥がしていきます👆ノリの劣化はとても臭いんです 😯
フィルムを剥がすとこんな感じになります👆
これからが大変なのですが、地味な作業ですのでとくに画像もありません(臭くてそれどころじゃないの~)
この後は、キレイに貼り替えて無事にお客様に引き渡すことが出来ました 😎
フィルムの劣化や他社様で施工したフィルムでお困りの方、見積もりは無料ですので
まずはご連絡を!
こんにちは上原です。
本日施工させて頂いた車両はトヨタ プリウスです。
施工前↓
濃色グレーガラスではなくクリアなグリーンガラスです。
使用したフィルムは1番濃いプレミアムスモーク3を施工しました。
車内が見えなくなるぐらい真っ黒になりました!
今回はプライバシー保護も目的でしたので濃いフィルムを施工しましたが断熱によるエアコンの効きをよくしたりガラスの飛散防止など安全対策にも効果があります。
フィルムに興味をお持ちでしたらぜひご相談下さい。
こんにちは😃
牧港本店のクダカです😎
本日、施工した車輌は
レクサス NX
コンパクトSUVってかんじですね!
カッコイイ👍🏻
今回は、リアのフィルムの施行をさせて頂きました。
初めからプライバシー保護の為
ガラスがスモークになっていますが
もう少し車内を見えにくくしたいとの要望でした🚗
施行前がこちら!!
リアガラスは曲面になっているため
熱整形が必要です!
施工する前の内側からのガラス
施工後の内側からのガラス
車内からの視界は良好です!!
仕上がりがこちら!!
少し暗くする事で、プライバシーの保護が強化されます!
紫外線🕶も赤外線🌞もカットできて
ガラスの飛散防止💥になります👍🏻👍🏻👍🏻
今回は、与那原町東浜の海沿いの新築マンションのフイルムのご依頼がありました
午前中の日差しが強く家具の日焼けやカーテンを開けて過ごしたいとご依頼でスターリング20を
施工頂きました
飛散防止・紫外線99%・総太陽エネルギー74%カットの高機能フイルムを施工頂きました。
施工前と施工後の画像です
施工工賃¥15000(1平米)基本工賃は、平米数より異なります)
担当MIYAZATO
こんにちは上原です。
本日施工させていただいた車両はマツダ キャロルです。
施工前↓
リアガラスはプライバシーガラスではないので車内が丸見えで太陽光も入ってしまい夏場は暑くなってしまいます。
暑さとプライバシーを保護する為にクァンタム14を使用しました。
施工後↓
フィルムはプライバシーと暑さ対策はもちろんのこと事故が起きてしまった際のガラス飛散防止にも役立ちます。
安全、快適な車内にする為にフィルムはとても効果的です。カーフィルムを検討されているのであれば是非ザップスにご相談ください。
BMWの4シリーズが入庫しました 😎
クーペスタイルの大人カッコいい車です。
特にフィルムを貼る作業で難しいことはないのですが、施工で体が鍛えられるのです 😯
流れるデザインがカッコいいですよね~
室内はこんな感じです👆クーペなんでちょっと窮屈かも
それと、施工に関して問題も…
そのままでも貼り付けは問題ないのですが、ヘッドレストが外れないんです 😡
なので~
トランクにまわって👆のレバーを手前に引くと…
👆の様にシートが倒れます
両方倒して準備完了です。あとは貼り付けなのですが、姿勢がきつい 👿
トランクルームに足を突っ込んで作業するのですが
まるで腹筋を行っているような感じです 🙄
まぁ~さっと貼りまして💦
施工後は👆こんな感じです
施工前👆
施工前👆
施工後です👆
今回はプレミアムスモーク15を施工しました。参考に 😎
見積りは無料ですので、、まずはご連絡を!
こんにちは😃
牧港本店のクダカ です😄✨
最近は涼しくなってきましたね✨
暑い時はUV!UV!断熱!断熱!
と暑さと日差しから守る為の
UVカットフィルム🚗🌞でしたが!!
涼しくなると、プライバシー保護を考えて
リアのガラスにフィルムを貼る方が
多くなります😎🚗
今回、ご入庫頂いた車両はリアガラスが
真っ透明の為、、、
車内が丸見え😳
車内を完全に見えなくしたい!
との要望でしたので
プレミアムスモーク3をオススメしました!
車内からの様子は
車内からはしっかり外がみえるので
後方確認はバッチリ!
コレでプライバシーも守れるます👍🏻👍🏻👍🏻
気になられた方は
お気軽にご連絡下さい😄✨
こんにちは😃
牧港本店のクダカです😄
最近では、プライバシーガラスといって
後ろのガラスには
スモークガラスになっています!
『ガラスがスモークだからしっかりUVカットされてる』
なんて勘違いをしてる方
結構いらっしゃいます😭
UVカットがはいっているガラスもありますが、
UVカットされていないガラスがほとんどです😱
なので!
フィルムを貼って
紫外線、赤外線をカット!!!
施工前
施工後
視界をあまり遮らずにUVカット、断熱をしたいと言うお客様に
プレミアムスモーク30をご提案させて頂きました👍🏻
以前から気になっていた車輛が入庫しましたよ 😎
テスラモーターズの「モデル3」です👆
ネットの画像でしか見た事なかったのですが、意外とコンパクトです
まぁ~近未来って感じでドアを開けるのも手探りで、始動の仕方もオーナー様から伺ってなくて
大変でした 😕 キーを入れる場所はおろか始動するためのボタンすらありません
なんとかピットに入れることが出来ました 😉 でっかいiPadみたいなものが集中モニターの様です
この画面にて空調やミラーの格納、ナビなどすべての操作を行うようです 😯
これからフィルムを施工するのですが、問題がありまして…
なんと!リアガラスがサンルーフと一体なのです 😯
通常は画像の👆ようにガラスのセンターと取り上下に分けて熱成型を行うのですが…
サンルーフと一体の為、フィルムの丈が足りません 🙁
他のフィルム施工さんのブログを見ても2枚貼りする難易度の高い施工法
(フィルムを上下2分割で貼り付けし、合わせ目を熱線に合わせてカットする)
1枚で貼り付け情報がありませんでした 😡
色々考えて、リアガラスを眺めてると……💡
「いつも貼っているフィルムを縦ではなく横にすればいいんじゃね?」
みたいな感じでフィルムを当ててみたら、なんと!丈がぴったりあうではないですか 😛
通常の熱成型とは違うので大変でしたが無事に
貼れちゃいましたよ👆
室内から👆