BMW X3 リアガラスにフィルム施工前と施工後に別け比べてみました。
プレミアムスモーク15を施工 プライバシーガラスに近い色味となっております。
リアガラス3面貼ることで室内が見えにくくなり又高級感を増します。
サイドガラスでは、ゴム淵の中にフィルムを入れているので、隙間なく貼り付け!
リアガラスは 1枚貼り施工
暑さだけではなく紫外線99カットや太陽光の眩しさも軽減 お勧めの商品です!
お気軽にお問い合わせください。 テル
カテゴリー別アーカイブ: フィルム
BMW X3 リアガラスにフィルム施工前と施工後に別け比べてみました。
プレミアムスモーク15を施工 プライバシーガラスに近い色味となっております。
リアガラス3面貼ることで室内が見えにくくなり又高級感を増します。
サイドガラスでは、ゴム淵の中にフィルムを入れているので、隙間なく貼り付け!
リアガラスは 1枚貼り施工
暑さだけではなく紫外線99カットや太陽光の眩しさも軽減 お勧めの商品です!
お気軽にお問い合わせください。 テル
反射タイプのスターリング・シルバーフィルムに比べ 低反射で透明度も高いフィルムとなります。
今回ステンレススティール30を施工致しました。
紫外線99% 赤外線55%カット
落ち着いた色のスモークがかかり全体的に貼ると自然な感じでとても良い!
お見積りは無料ですのでお気軽にお問い合わせください。 担当:赤嶺
みなさまこんにちは、牧港店當間です!
本日ご紹介するのは、マツダC-X5のリアガラスフィルム作業です。
作業写真からご覧下さい。
施工前リア⏬
施工後リア⏬
施工前サイド⏬
施工後サイド
今回施工させて頂いたフイルムは、プレミアムスモーク3になります。
色の濃いフイルムになりますので、プライバシー効果があります!
詳しくは、ご来店、にてご相談下さい。
専門スタッフが詳しくご説明、見積もりいたします!
本日はちょっと変わったフィルム施工があったのでUPします 😯
いつもにようにサイドの施工前👆です
施工後👆
「プレミアムスモーク15」の貼り付けです 😛
室内から施工前👆
小窓はまだ貼ってません。プライバシーガラスとの比較です👆
施工後👆です。
リアガラスの施工前👆です
施工後👆です
今回、何がいつもと違うかと言いますと…
室内から施工前👆
施工後👆です
今回はリアガラスだけ「プレミアムスモーク30」でして
色の濃さをワンランク下げました。
オーナー様の要望でして、あまり暗くすると心配なのと眩しさ軽減が目的の為 🙄
今回の様な施工も可能ですので、まずは見積もりを!
豊里
BMWから新しい電気自動車でました 🙄
今日はその新型車が入庫したのでUPします💪
BMW 「i X」です。本日は👆にフィルムを貼って行きます
初めて運転しましたが車格の割に運転し易かったです 🙄
いつもにようにサイドの施工前👆です
施工後👆今回は「プレミアムスモーク15」を施工しました
室内から施工前👆
施工後👆視界良好で大きな車格でも安心 😉
続いてリアガラスの施工前👆です
施工後👆
室内から施工前👆
施工後👆
見積もりは無料ですのでまずは連絡を!
豊里
こんにちは北那覇店、上原です。
本日カーフィルムの依頼でご入庫していただいたスズキ スイフトです。
施工前↓
施工後↓
使用したフィルムはプレミアムスモーク8で結構濃いですがお客様も仕上がりに満足していただけました。
フィルムは種類や濃さがありますので検討されていましたら店舗にご来店していただく事をおすすめ致します。
こんにちは北那覇店、上原です。
本日、お客様に納車前の新車の車両にフィルムを施工しました。
プライバシー保護も兼ねての依頼でしたのでプレミアムスモーク8を施工致しました。
施工まえ
施工後
プライバシー保護と断熱の両方を守ることができまました。
暑くなる前にフィルムはいかがでしょうか?フィルムのことならザップスにお気軽にご相談下さい。
アルファード 30系のスライドガラスでは、一部内張を外さないとフィルムの貼り付けや水抜けができません。
下の画像では、運転席側の2列目スライドガラスになります。
赤矢印内張パネルを外しフレームもあるので取り外します。
この状態で貼り付けていきます。
スーパープレミアム クァンタム14を貼り付け致しました。
プライバシーガラスに反射タイプのクァンタム14フィルムを貼り付けるとまた一段と高級感が出ますね! 担当:赤嶺
トヨタ プリウスのフィルム施工
サイドガラスにはプレミアム3 紫外線99% 赤外線92%カット 可視光線は97%濃い色のフィルムとなります。
フィルムの型取りカットは、データーを選びカッティングプロッタでカット!
セパレーターとフィルムとで分かれておりセパレータ―を剥がして内側ガラスに貼り付け。
施工前、施工後と比べると一目瞭然!
眩しさや室内が見られたくない時にお勧めですね! 担当:赤嶺
こんにちは
紫外線と赤外線カット 両方の目的や景色を眺めやすくするため
今回 薄めのスターリング60を貼り付け致しました。
可視光線透過率62% 色味が少しありますが、肉眼ではほとんどわかりません。
紫外線99% 赤外線45% カット 床・物焼け気にすることなく過ごせます。
夏到来する前に早めの施工お勧め致します。
お見積りは無料! サンプルフィルムでのご確認もあり、好みのあったフィルムをご提案頂けます。 担当:赤嶺