MENU

ザップス 車・建物フィルム のすべての投稿

紫外線対策&飛散防止

某アパレル店 紫外線の影響で衣類の変色や家具の日焼け防止としての目的

店内の雰囲気を崩さず変わらないようにとの要望もあり、今回 透明2MiLクリアー飛散防止フィルムを貼り付け致しました。

技術士の免許も取得しているので特殊な貼り方で仕上がりもバッチリ!

ギリギリに貼付けで、境目が分かりません。

透明フィルムなので特に変化はありませんが、紫外線99%カット

これで衣類や家具の変色も心配いりませんね。又道路沿いでしたので、万が一自動車が飛び出してきても飛散防止効果もあるのでガラスが飛び散ることを防ぎます。

施工頂き誠にありがとうございます。

外貼り目隠しフィルムで対策

今回の目的は、暑さ対策ではなく

室内が見えないよう目隠しフィルムを貼り付け。

スリガラスですが、近くに寄ると影や物も見えてしまうので、防犯対策も兼ねて施工致しました。

夜間になると室内の明かりを照らす為 より一層見えてしまいます。

片側だけ貼り付けし比べてみました。

近くに寄って確認してみましたが、完全に室内は見えず、見た目もシンプルで明るくになりました。

お見積りは無料ですのでお気軽にお問い合わせください。      担当 赤嶺

 

車のガラス刻印の意味②

前回の続きですが

他にも UVやUVU、UVSなどの表記などもあり

 

UVは紫外線カット率は90%

UVSは紫外線カット率90%以上 UVUは紫外線を99%カットしてくれます。ただ赤外線効果がほとんどなく20~30%

最近では強化ガラスの表面にコーティングするタイプIRカットガラスもあり、ガラスの色や種類によっては50~60%カットしてくれます。

それでも体感できるほど暑さは軽減できないので、より効果を高めるには、フィルム貼り付けをお勧め致します。

より一層、紫外線や赤外線効果も高くなりエアコンの効きも変わってきます。

お見積りは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。 赤嶺

車のガラス刻印の意味

車のガラス隅に刻印が表記されている知っていましたか?

記号や数字などありますが、それぞれに情報などを読み取ることができます。

自動車ガラスには、「合わせガラス」と「強化ガラス」の2種類あります。

JISマークの下にTPの文字は、強化ガラスになります。

合わせガラスでは、ほとんどがフロントガラスで、「LAMISAFE」と表記されています。

どうしてフロントガラスは、合わせガラスなのか?

合わせガラスは貫通性が低く事故の時に運転者が外に投げ出されにくく割れてもバラバラに散らばりにくい為安全性が高いからです。

国内ガラスメーカー

「旭硝子」

 

 

 

 

「日本板硝子」

 

 

 

 

「セントラル硝子」

 

 

 

 

M後の数字で、ガラスの種類、ガラスの色やガラスの厚みが分かってきます。

またメーカーによって変わりますが、遮熱効果やUVカットなどありますので、調べてみると良いかもしれませんね。   赤嶺

 

BMW 1シリーズ フィルム施工

BMW 1シリーズ

プレミアムスモーク8 赤外線(暑さのカット率)71% 紫外線99% 遮蔽係数0.59

リアガラス3面貼り付け致しました。

施工前

施工後

断熱効果でエアコンの効きも早くなり日焼け対策にも良い

季節が暑くなる前にフィルム貼り付けをお勧め致します。  赤嶺

アルミモールの白サビ除去

アルミモールの白いシミ! これは白サビで

黄砂が水に溶けるとアルカリ性のアルカリ雨となり浸透することで「白サビ(アルカリサビ)」が発生

洗車シャンプーなど、アルカリ性のシャンプーは特に注意が必要です。

一度白サビが発生すると中々落ちない為 状態によっては交換することもあるので早めの対策が必要ですね!

特殊な機器やコンパウンドを使用し、状態を見ながら少しずつ除去していきました。

磨いた後 脱脂を行いアルミモールコート剤を塗布し乾燥!

光沢も増し艶やかになりました。

新商品クリアブルー81

フロントガラス専用 新商品フィルムクリアブルー81

赤外線81% 紫外線99% 遮蔽係数0.74

フィルム貼付け前のフロントガラス透過率が82%ありました。

フィルム貼り付け後は、7~10%ほど透過率が下がる為 透過率が70%以下になってしまうと車検が通らない為

事前に測定器で確認する必要となりますのでご注意を!

施工前

貼付ける前のクリアブルー

少しわかりにくいのですが、上品なブルーに仕上がりました。

貼り付け後の透過率は75% 思った以上に下がりませんでしたが、車種によって変動があるようです。

室内から見ると違和感がほとんどありませんでした。

 

フィルム遮蔽係数とは

フィルムの紫外線や赤外線のカット率は良くわかるけど、カタログなど見ると遮蔽係数と書かれていることがある。

では遮蔽係数とは何でしょう?

3mmの透明ガラスの透過、及び再放射による室内流入熱量を1.00として、太陽光線の流入熱量を表す数値です。 遮蔽係数の数値が小さくなるほど日射熱をよく遮ることを意味し、外気の熱が室内環境に与える影響が小さく、省エネルギー効果が高いことを表します。

 

簡単に言うと、太陽の光によって生じる熱をどれだけ遮ぎることができるかを表す数値なのです。

3mmガラスの遮蔽係数(基準)

何も貼られていない透明ガラス3mm厚の遮蔽係数を基準1.00として、

フィルムの種類にもよりますが、貼り付けた場合

3mmガラス+フィルムの遮蔽係数

計算の仕方はありますが、1.00より数値が低ければ低いほど室内に入ってくる遮熱効果が高いということです。

フィルムの色や種類によって変わりますので、比べると分かりやすかと思います。

フィルムの種類/料金表

 

アクリルガラス磨き

海中観光船

水深3m ~ 4m の海域 水中の魚が泳いでいる様子や様々なサンゴが見られます。

重要なガラス(アクリル)はもっとも欠かせない役割 視界良好でなければならない為

外、内側と磨いていきます。

アクリルだとキズも入りやすく細かいキズが増えると鮮明度が失われてしまいます。

ひどくなる前に磨いてみましょう。

ポリッシャーの回転率を上げながら磨き 腕の支えにも体力を要します。

ペンキの塗り替えもあり綺麗にみえますが、クリア感が一段と輝きました。

 

フィルムが劣化すると

いつ貼り付けたか、わからないお店や市販フィルムなど経年劣化により

色が薄くなったり、変色やバブリング現象が起こります。

主に紫外線による影響やフィルム糊の劣化によるもので、

紫外線による色の変色

 

元々は黒色フィルムで経年劣化による変色です。

市販フィルムでは徐々に薄くなり1~2年ほどで、透明になったりすることもあります。

業務専用フィルムでは耐久性に優れている為 写真から見ると業務専用フィルムの可能性が高い!

剥がしてみると中々剥がれにくいのが、特徴です。

実際に剥がしてみたところ 思った通りフィルムが途中切れたり固くて剥がせにくい( ノД`)シクシク…

熱で温めながら糊を柔らかくし地道に剥がしていきたいと思います。

ヒートガンの温め時間、距離感、温度調整に注意しながら少しづつ剥がしていきます。

糊の劣化は無かったので、ほとんどガラスに残りませんでした。

それとは別に

バブリング現象は

有限会社 大森自動車ガラス - Posts | Facebook

フィルムが気泡のように浮き上がりフィルムの糊が自然に腐って糊自体にガスを発生。この様な気泡のような現象をバブリング現象といいます。

フイルムを剥がすと

ガラス全体に、糊がびっしりさらに、視界は見えず剥がす時には、ガスも発生しているので、悪臭がします。

換気しながら特殊な液で除去していきます。

気になることがありましたら、お気軽にご来店、ご連絡お待ちしております。

● アーカイブ

  • 牧港本店 外観
  • ザップス 牧港本店
  • 北那覇店 外観
  • ザップス 北那覇店
アーカイブ
facebook
instagram
twitter
youtube

ページの先頭へ