MENU

これまでの投稿一覧

ダイソンご当選㊗!!!

みなさんこんにちは^^

北那覇店フロントのヨナミネです♪

本日、コーティングでご来店されたお客様がダイソン当選しました(o^―^o)

 

喜んでもらえてうれしいです^^

S様、撮影のご協力とザップスのご利用ありがとうございました♪

またのご来店心からお待ちしております🌸

 

シミが気になるんです

日頃からお手入れしててもシミは気になりますよね👀

人ではなく愛車のボディの事ですよ

本日はそんな気になる車両が入庫したのでアップします✋

 

 

まずは上の画像をご覧ください👆塗装がくすんでしまってます

 

 

作業場のLEDライトがぼんやりとボンネットへ映りこんでます

👆の画像の状態を覚えててください

 

 

前処理を行い、磨きました。LEDがはっきりと確認きますか?👀

磨きでここまで変わります。

これから全体を磨いてコーティング加工を行うとより深い光沢が生まれます✨

 

見積もりは無料ですのでまずは連絡を

豊里

一年中快適!!!HOT&COOLでしょう!!!

こんにちは!odoです(^_-)-☆

またまた、牧港店から大当たりー♬♪

まだまだ3月は終わりませんので、ぜひ商品ゲットしてください(#^^#)

ザップスキャンペーンでは、空くじなしなので

ちょこっと賞なんて、小さな賞ですがお菓子などがもらえるんです

ザップスご利用のお客様は、皆さん楽しみにしていてください(^^♪

三重の定番鳥焼肉

こんにちは、マジキナです!

実は去年の夏、名古屋~三重に旅をしに行ってたんですが、そこで地元定番の鳥焼肉

をいただいてきました。

沖縄のスーパーで買える鳥肉と味が全然違って、とても感動しました。

そして何より、私今までレバーが苦手だったんですけど、ここで食べたレバーが美味しすぎて

めちゃくちゃびっくり\(^o^)/

美味しいレバーに出会えてなかっただけなんだな~と痛感しました💦

 

そしてなんと先日、三重の方から鳥焼肉セットを食べれる機会をいただき、

知人で集まって鳥焼肉会をしました💕

三重からの鳥肉💕

若鶏、ヒネ、くび、レバー、ハツ、セセリなどなど・・・

たくさんの鶏肉達😻

レバーも美味しくいただきました!

 

また本場三重に鳥焼肉食べに行きたいな~と思うマジキナでした。

こんにちは

某船艇のフィルム貼り付け作業

主に眩しさと暑さ対策として上部のガラスを貼り付け致しました。

以前に別業者で透明フィルムを貼り付けており、経年劣化におりフィルムが剥がれ落ちておりました。

古くなったフィルムは残らないように綺麗に剥がしてからの作業です。

未施工

左ガラスフィルム貼り付け  右ガラス未施工

上ガラスだけでも眩しさが軽減されました。

ガラスによっては貼り付けができない場合もありますので、お気軽にお問い合わせください。   赤嶺

アウターハンドル✨

こんにちは北那覇店、上原です。本日メンテナンスコーティングでご入庫していた車両ですがお客様から爪がよくあたってキズになっちゃうんです。と言う事でしたので場所を確認すると…。

運転席のアウターハンドル裏に引っ掻きキズが入っていましたので汚れ落としクリーナーで磨きました。

メッキのアウターハンドルも一緒に磨きます。

爪跡とメッキのくすみも無くなりキレイお客様にも喜んでいただけたので安心しました。

気になる場所などはコーティングの作業の中で対応できるものもありますのでお気軽にご相談ください。

ボンネット白くなっている原因

こんにちは

新規コーティング入庫 中古車で購入したばかりだそうです。

ボディ全体やボンネットを確認してみると、ツヤが無く白く色あせた状態でした。

主に原因としては、水道水や雨水に含まれるカルシウムやミネラル成分が、水分が蒸発する際に車に残る不純物が原因

又はシャンプー洗車による残りやワックスの酸化によるものなど、水垢が付着しやすくなるためいろんな要素があります。

このような場合磨きをしないと除去やツヤが出ないので、鉄粉、ミスト除去を行った後にコンパウンドで磨いていきます。

一部磨いた箇所では、本来の黒々とした塗装面が見えてきました。

一段と艶感が蘇りました。

全体磨いた後はベースのコーティング剤を塗込み、表面硬化後その上にトップコート剤を塗りこみます。

新車はもちろん中古車購入ご検討される方にもおすすめ致します。        赤嶺

水アカ汚れの研磨

こんにちは!北那覇店の呉屋です。

今回紹介するのは水アカでボディが汚れてしまったお車のメンテナンスでの作業、研磨施工の方を紹介いたします。

このようにサイドミラーの付け根あたりから油と水分が固まり汚れが目立ってしまうお車があります。

少し写真の方が暗くて分かりづらいかもしれませんが汚れは落ちツヤが出ています。

水アカ汚れは固まると洗車では歯がたたなくなるのでクリーナーなどで定期的にメンテナンスを行ってあげる事で綺麗さを保つ事ができます。

無料サービス!

こんにちは、マジキナです(^^♪

 

本日はザップスの無料サービスのご紹介です。

毎年メンテナンスコーティングでご来店いただく車輌、

ザップスではボディの磨き以外で、実はこんなところもチェックしています☝

そう、タイヤの空気圧チェック!

ホイルの洗浄を行う際や、タイヤワックスを塗る際に気になる車輌があったら、

担当スタッフが空気圧チェックを行っています。

 

純正ホイル装着車で、指定サイズのタイヤ装着がされていれば、

車輌ごとの指定空気圧に従ってエアー補充も行っています。

※タイヤに著しく劣化が見られる場合は例外

また、純正でなくとも普段充填している空気圧を担当へ伝えていただければ、

その圧で充填も可能です♪

ただ残念ながら、窒素ガスには対応していないので、窒素ガス充填タイヤは

作業できませんのであしからず・・・(;^ω^)

 

意外と普段の生活で忘れがちな部分ですが、燃費や運転操作にも関わってくる大事な部分です。

ザップスでは、皆様が安全快適にお過ごしいただけるよう日々心がけております。

 

● アーカイブ

  • 牧港本店 外観
  • ザップス 牧港本店
  • 北那覇店 外観
  • ザップス 北那覇店
アーカイブ
facebook
instagram
twitter
youtube

ページの先頭へ