飛び石によるキズの原因として
前方の車両がタイヤの溝に挟まった小石が蹴り上げ飛んでくることやダンプカーの積み荷の小石などが飛んできてキズになる事 一般道路はもちろん高速道路も原因として考えられます。
そのまま気づかず放置してしまうと徐々に錆が進行していきます。
小さな傷なので手洗い洗車でないと気付かないと事も…
応急処置として錆が発生する前では、色にあったタッチペンでも良いのですが
錆が発生してしまうと一度サビ転換剤を塗りこんで、乾いた後にタッチペン処理がベストです。
サビ転換剤は赤サビが黒サビへと変換する液剤で、サビの進行を止めてくれます。
赤サビから黒サビへ色が変わっているのが良くわかります。
ちょっとしたアドバイスでしたm(__)m 赤嶺