こんにちは北那覇店の上原です。
コーティングの作業ではない車両ですがヘッドライトがかなり劣化していたので研磨でどのくらい透明度が戻るか検討してみました。
研磨前

研磨後

透明度がアップしました。
磨いただけでは1〜2ヶ月くらいでまた劣化が始まりますのでヘッドライトコーティングをお勧め致します。
お気軽にご相談下さい。
カテゴリー別アーカイブ: ヘッドライトコーティング
こんにちは北那覇店の上原です。
コーティングの作業ではない車両ですがヘッドライトがかなり劣化していたので研磨でどのくらい透明度が戻るか検討してみました。
研磨前
研磨後
透明度がアップしました。
磨いただけでは1〜2ヶ月くらいでまた劣化が始まりますのでヘッドライトコーティングをお勧め致します。
お気軽にご相談下さい。
こんにちは、牧港店のアラカキです(^O^)
今回、メンテナンスコーティングでご入庫のお車でヘッドライトのくもりが気になるとの事でしたのでヘッドライト研磨&ナノガラスコーティングを提案し、施工させて頂きました。
施工前の写真がこちら⬇︎
施工中の写真は撮り忘れてしまいましたので軽く説明します(^^)
ヘッドライトの周りをマスキングテープで養生し、ポリッシャーで研磨をしたら脱脂をしてコーティング剤を塗り込んでいきます。
完成した写真がこちら⬇︎
詳しくはこちらをご覧ください⬇︎
状態によっては磨きで光沢が戻らない場合もございますが、その際にはこちらのヘッドライト研磨&蒸着&ナノガラスコーティングで新品同様に復活しますので気になる方はご覧ください⬇︎
見積り、相談は無料ですので気軽にお問い合わせ下さい(^o^)
こんにちは、ザップス北那覇店の仲宗根です。
見た目はキレイですが、ボンネットを開けたらヘッドライトの上面が水シミになっていた事は、ありませんか?
一般的にボンネットを開けてお手入れをする事があまりないところで、気付かないうちに水シミが付着しています。ザップスのオススメの商品でヘッドライトコーティングがあります。専用の水シミ除去を使用していきます。
固まったミネラル等を柔らかくして、磨いていきます。
施工前
施工後
輝きが戻りキレイになりました。詳しくは、スタッフまでご相談ください。
こんにちは、マジキナです!
先日メンテナンスでご入庫頂いた車輌を入庫時にボディチェックさせていただいたところ・・・
ヘッドライトのくすみが発生しておりました↓
しろーく白くもりして、上のほうは黄ばみも出始めてますね・・・
真ん中のヘッドライトの熱が集中しやすい部分は劣化でプラスチック特有のクラック(割れ)も発生していたので、
顕微鏡でも確認してみました↓
細かなヒビが無数にありますね。
劣化によるヒビを直すことは出来ませんが、白くもりの原因は表面に付着した汚れのようなので、お客様へ了承を
いただき、作業担当者へメンテナンスの際にボディを磨くついでにヘッドライトも延長で磨いてもらいました。
そして作業終了後がこちら・・・↓
だいぶ透明度が戻りましたね!!
真ん中の劣化部分は若干まだぼやけていますが、白くもりが無くなっただけで見違えるようですね!(^^)!
わかりやすくビフォーとアフターで並べてみました↓
来月に車検を控えているとの事でしたので、ヘッドライトの光軸検査も安心ですね( ^ω^ )
しかし、上部の黄ばみはそのまま残ってしまっているので、来年ヘッドライト研磨&蒸着をおススメさせて
頂きました。
今後もご入庫の車輌に関しましては、初期の白くもりや経年劣化が見られる場合はお客様へ入庫時にご案内させて
いただきます。劣化の状態によっては研磨&蒸着をおススメさせていただく場合もございます。
ザップスでは今後もより良いサービスを心掛け、お客様にご満足いただけますようスタッフ一同、精一杯サービス
向上に努めて参りますm(_ _)m
こんにちは!
ザップス牧港本店の クダカ です
ヘッドライトが少しだけくすんでるなぁ。
白く濁ってるなぁ。
と、感じている方!
ヘッドライトコーティングはいかがですか?
!?!?!?!?
施工した画像がコチラ⬇️
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
施工前
かなりくすんでますね。。。
ヘッドライトコーティングするとこうなります!!!!!!!!!!
施工後
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
かなり、クリア感がでました!
これだと、新車のようです✨
車種によって値段は異なりますので、お気軽にお声掛けください✋🏻😊
こんにちは😃
牧港本店の クダカ です🙋🏻♂️
今回は、ヘッドライトコーティングの
紹介です!
まずは、料金と施工方法のご説明✨
お客様のお車、こんな感じになってませんか?
ヘッドライトコーティングをすると
こんなにまでクリア感が復活します!
ヘッドライトコーティングで状態が
良くならない場合は、、、
ヘッドライト研磨&蒸着へ切り替えもできます!
その時は、差額分のみお支払いで
施工させて頂きます👍🏻
そのまま放置してませんか?
劣化、黄ばみを解消します!
解消すると視界が広がり安全性も高くなり
車がピカピカに見えます
お気軽にご相談ください MIYAZATO
みなさんこんにちは。
北那覇店の石川です(^^)
今回はヘッドライトの
コーティングについて
ご紹介したいと思います♫
まずは施工前の写真を
ご覧ください!
写真では分かりづらいのですが
ヘッドライト全体が黄ばんでて
くすみがでています(>_<)
分かりやすいように半分だけ
施工してみました。
矢印がついてるところが境目になります。
はじめは目立たなくても、徐々に
キズが増え、隙間に汚れが付着し
目立つようになってきます( ; ; )
それを防ぐためにも、新車のうちで
コーティングすることをオススメします♫
気になった方は気軽に
お問い合わせ下さい。
見積もり相談は無料です(≧∀≦)
こんにちは
ソリッド塗装とは、単色、つまり赤、白、青、黄など1色で成り立っているボディカラーをいいます。
まれにクリアー塗装している場合もあるようです。
今回紹介する車両はクリアー塗装されていないためコーティングでどれだけ光沢が復活するか施工致しました。
施工前 正面写真ではわかりずらかったので斜めからパシャ!
顕微鏡診断では鉄粉付着を確認 他シミ有り
ヘッドライトも黄ばんでいたので確認してみます
キズ・ひび割れ(クラック)などが大量に こちらも磨きだけでどれだけ戻るか試してみます。
付着物を除去したら研磨作業
・
・
ボンネット・ヘッドライト光沢の復活です!
顕微鏡診断何カ所か確認しましたが何も付着物もなく白紙
ヘッドライトも確認 キズやヒビ割れがほとんどなく無くなりました。
ヘッドライトコーティングもお勧めですが 耐久性やもっと仕上がりを良くしたい場合ヘッドライト研磨&蒸着もお勧めいたします。
艶と光沢の違いが一段とアップします。
ヘッドライト研磨&蒸着
施工頂き誠にありがとうございます。
今回は日産ノートのヘットライトのくもり補修です
良くある上面からくもり始めています。
劣化し始めた表面を削り取ります。
専用液剤を塗りこんで硬化後保護材を塗りこんで完成です。
クリアに仕上がりました。
今回は、会員様割引適応で税込み¥17600の作業でした。