色褪せや変色を防ぎ、高品質機能を保つためにZAPSではコストのかかる原料着色タイプのフィルムを採用しております。
そもそも原料着色タイプのフィルムとは何でしょうか?
種類やメーカーによって構造方法が異なるので説明すると
原料着色タイプのフィルム
染料によって均一に着色されたPET樹脂を使用し、高い透明度と耐久性を両立しています。
経年変化による変色が極めて少なく、施工時の濃度を長期間維持することが可能な高品質 カーフィルムです。
経年変化による変色が極めて少なく、施工時の濃度を長期間維持することが可能な高品質 カーフィルムです。

染料タイプのフィルム
透明PETフィルムを染料によって着色する製造方法です。 色剤はPETフィルム表面から内部に拡散して存在し、PETフィルムの表層部から中心部に かけて色の差が生じます。

顔料タイプのフィルム
透明PETフィルムに顔料(インク等)をコーティングする製造方法です。 透明感は原着タイプより劣ります。

糊着色タイプのフィルム
カー用品店や廉価版商品として売られています。フィルムの粘着層に着色されていて。価格も安く色褪せも早い、それなりの品質です。
4つの構造に分かれており
ZAPSでは耐久性、高品質な原料着色タイプのフィルムを採用しております。
また、フィルム貼り付けにも専用施工液にもこだわり、より耐久性を目指しております。
The following two tabs change content below.
最新記事 by ザップス 車・建物フィルム (全て見る)
- 沖縄はまだまだ暑い - 2023年11月30日
- 目隠しフィルム&遮熱フィルム - 2023年11月30日
- フィルム剥がし貼り付け - 2023年11月30日
- 車内を見えにくく - 2023年11月30日
- 気になる所も…. - 2023年10月31日