紫外線対策と暑さ対策の為
コインランドリーオープン前にフィルム施工頂きました。
また窓ガラス面積が大きい為、飛散防止対策としても良いです。
新品ガラスでも見えない不純物は付着しているので洗浄液で一度クリーニング。
水切りワイパーにて液剤を切り取っていきこれを2.3回繰り返します。特に淵周りはキレイに汚れを拭き取っていきます。
フィルム貼り付けは洗浄が重要です!一度貼り付けたフィルムにゴミ、ほこりが入ってしまうと張り替えができないからです( ノД`)シクシク…
施工液を吹き付け、素早く貼り付け、水抜け作業に入ります。
水抜け作業は順序良く丁寧に、水残りが無いよう確認ですね!
淵まわりやステッカーまわりは、2mm以下でカット
室内が見えやすいようにと、薄めのスターリング60を施工致しました。
すべて1枚貼りでの施工です。 施工頂き誠にありがとうございます。 担当:テル
The following two tabs change content below.
最新記事 by ザップス 車・建物フィルム (全て見る)
- スモークフィルムの種類や特徴 - 2023年9月30日
- 濃いフィルムで車内を見えにくくする - 2023年9月29日
- コーティング キズ消し - 2023年9月29日
- エアコンつけても暑い - 2023年9月29日
- フィルム飛散防止や断熱効果 - 2023年8月29日