おはようございますYOZANEEです
出勤前に空を見上げるとなかなかキレイで
家を出るのが遅くなっているのに思わず写メっちゃいました(>_<)
昨晩とはうって変わって良いお天気で良かったです!
(雨だと大渋滞で困りますからね・・・)
本日もザップスのお仕事頑張りますよ~(^^ゞ
タグ別アーカイブ: キレイ
おはようございますYOZANEEです
出勤前に空を見上げるとなかなかキレイで
家を出るのが遅くなっているのに思わず写メっちゃいました(>_<)
昨晩とはうって変わって良いお天気で良かったです!
(雨だと大渋滞で困りますからね・・・)
本日もザップスのお仕事頑張りますよ~(^^ゞ
夏も終わり、サンセットの時間も早くなってきましたね。
10月も半ばにさしかかり、年末に向けての意識がチラホラとでてるのではないでしょうか?
秋の季節は朝晩が涼しく、日中もエアコンではなく、窓を開けて風を車内に入れ走行するととても気持ちいい季節ですね。
そこで、今回は気持ちよく快適なドライブにつきものの【居眠り運転】を防止できそうなグッズを幾つかご紹介致します!
※紹介をするだけで、ザップスの店頭販売などは行なっておりません。申し訳ありません。
格安のメガネのお店で沖縄でも数店舗がある「JINS」。
なんとこちらが開発したのが「瞬き検知するメガネ J!NS MEME(ミーム)」だそうです。
アプリと連動することで、眼球の動き、瞬きのスピードなどを検出し居眠り運転も警告してくれるというすぐれもの!
実際に使用している様子が特設サイトにあるのでぜひ、ご覧になってみてくださいね。
EYEWEAR + APPS : メガネ | JINS MEME
こちらは、カメラの特殊センサーを使ってハンドル越しにドライバーの目の動きを検知するというものだそうです。
その名も【居眠りウオッチャーひとみちゃん】
頭が傾いたり、目をつぶる時間が長くなったりなどした際にアラームなどで知らせてくれるらしいです。
【ジャパネット公式】慶洋エンジニアリング 居眠りウオッチャーひとみちゃん AN-S018:テレビショッピング・通販でおなじみのジャパネットたかた
先ほどの【ひとみちゃん】同様に、カメラでの検出によって居眠り防止に繋がる装置のようです。
大きな違いとしては、アラームの音量や、光の付き方、明るさではないかと思います。
値段がそこそこしますので、それなりの機能をもっているんでしょうね。
最後に紹介するのは、カメラでもなく、メガネでもない、耳にかけて使用する居眠り防止グッズ
【眠気防止 ブザー LEDライト】です。
耳にかけて使用するタイプで、いわゆる「カクン」となるとアラームでお知らせ。
耳にかけてますから、アラームが耳元で鳴るので一気に目が覚めそうです。
運転時以外でも、勉強や、寝そうだけど寝ちゃダメなときなどでも利用できそうです。
車を運転すると知らず知らずのうちに、疲れてきますよね。
安全にドライブするため、目の前の事だけではなく、サイドミラーやルームミラーなどでの後方確認、また、曲がる時の歩行者確認などなど、実はたくさんの情報処理をいっぺんにしている上に、下半身ではアクセルとブレーキのコントロールもしているわけですから、それは長時間の運転は疲れちゃいます。
程よい休憩も取って安全に、快適に運転しましょう。
もちろん「飲酒運転は絶対ダメ」ですよ(^^)
今年は台風の当たり年でしょうか、例年に比べ非常に台風の発生数が多いようです。
さて、今回ご紹介するのは「ヘッドライトをキレイにする」という内容です。
沖縄では、ジリジリとした強い太陽からの日差しで様々なモノに影響がでてきますよね。
建物の塗装では色が薄くなったり、日当たりの良い場所に洗濯物を干し続けると衣類の色が薄くなったりなど様々です。
近年の車の塗装は非常に優れているものも多く、昔ほど色が日焼けしてしまうほどではなくなりましたが、変わらないものがあります。
それが【ヘッドライト】です。
最近ではLEDのヘッドライトやHIDと言われる大きな形のヘッドライトなどとてもキレイに見える光を放つものも多くなり、新車購入時点で標準装備のものも少なくありません。
そんななかで、ヘッドライトのクリアー部分がくすんでしまったり、黄ばんでしまったりすることはないでしょうか?
市販されている黄ばみ落としなどでも一時的な効果はありますが、なかなか長続きしないこともあります。
今回はザップスにて取り扱っている「ヘッドライト研磨&塗装」の紹介を致します。
ヘッドライトが黄ばんでしまったりくすんでしまったりしていることの原因の多くは、【塗装の劣化】によるものです。
中には、ヘッドライトの内側に湿気がたまり、内側面が劣化してしまうこともありますので、その際には交換が必要になります。
ザップスでのヘッドライト研磨&塗装では、表面の劣化してしまったクリアー塗装を研磨にて落として、表面をキレイに整えた後、ヘッドライト専用のクリアー塗装にて施工を行っています。
まずは、ヘッドライトの表面をキレイに拭き撮ります。
目には見えない小さな鉄粉や砂などが付着していることもあり、いきなり研磨の工程に行くと大きなキズの原因にもなります。
ヘッドライトの表面がキレイになったら、ヘッドライト周りを傷つけないようにキレイにマスキングテープで保護します。
特に角張っている箇所などは傷つきやすいので慎重に丁寧にマスキング致します。
専用の道具を使用し、均等にヘッドライトの表面箇所の黄ばんでいる、劣化してしまった塗膜を研磨で削り落としていきます。
画像でも分かるように、研磨で出てきた粉がすでに黄ばんでいるのがわかります。
全体的に白くなってきたら、ヘッドライトのキレイな層まで研磨ができた証拠です。
研磨した際に出た粉や汚れなどをキレイに拭き取ります。
塗装ブースに車両を移動し、ヘッドライト専用のクリアー塗装を行います。吹き付けたところからヘッドライト本来のキレイな状態になっていくこの作業は実際に見ていてもとても気持ちがいいですね。
少し乾燥の時間をおいて、塗装後の状態を確認し、問題なければ完成です。
まるで、新品のヘッドライトと交換したかのようにキレイな状態になりました。
詳しいお値段などはこちらのページに記載しておりますのでご確認ください。
沖縄 車、ホイールのキズ・ヘコミ修理はザップス
こんにちはYOZANEEです
この間の土曜日の夜は雷がなりっぱなしでビックリでしたね(+_+)
せっかくお出かけしたんですが、どしゃ降りで車の乗り降りが大変でした…
数時間後にお店をでた時は雨があがってたので、ホッとしましたが
遠くの方ではいまだ雷の光がすごかったです(>_<)
初めて雷を撮影しましたが、キレイというか不気味というか
改めて自然の不思議を感じました!
最近はカタブイなど突然の雨が多くて困りますね(>_<)
ただ雨の前後や、どこかで雨が降っている時の空はけっこうキレイで良いですよね~
月曜日の夕方もピンクがかってgoodだったので思わず写メりました(^o^)
いろんな表情を見せてくれる空は癒し系ですね☆☆☆
YOZANEE
こんにちわ
昨日、長年ご利用いただいているお客様から差し入れを頂きました
お車のコーティングも喜んでいただけたかなぁ????
スタッフみんなでいただきました(*^。^*)
感謝、感謝です
幸せなひとときでした(^_-)-☆
北那覇店のカズヤです!
今日もあめですね。。。
ムシムシ、ジメジメ
カラッと晴れてくれてBBQをしたいですね!!!
今回はシートクリーニングを施工したのでその変わり具合を。。。。。革のシートは最初はとてもきれいでかっこいいですよね!!ベージュやホワイトの革だとより一層高級感も増します。。。しかし、少しでも汚れてしまうと目立ってしまいます。今回、お客様はルームクリーニングをご希望されていましたが、革シートの汚れがとても気になるとの事でしたので追加で革シートのクリーニングをおススメしました。
白系の革シートが黒くなってしまって汚くみえるのできれいにしてほしい。
入庫前に、確認が必要です。革が劣化や割れなどがあるとできない場合があります
だいぶきれいになりました。
今回は、劣化がなくあまり割れていなかったのできれいに落とすことができました。毎日乗る車だから常日頃ちゃんとケアをしなくては、、、と思ってもなかなかできませんよね。。。僕らでも毎日自分の車をケアするのはできないです。泣
今回、クリーニングを依頼されたお客様が汚れていた時と後の変化で驚いて喜んでくれるとうれしいですね!
こんにちわ
先日、メンテナンスコーティングでご入庫のお客様のドアのキズが気になるとのことで
コーティング時のメンテナンスで落ちるかを写真で記録
ドアが白くなっている所があるの見えますか?
こういうキズ、メンテナンスで落ちる場合があるんです!!!!
施工後
結構目立たなくなったので喜んでいただけたかなぁ???
目立たなくなるキズと磨きでも落ちないキズもありますので、お気軽にご相談下さい
現在、沖縄は梅雨真っ只中のはずですが、今週からものすごく暑い毎日が続いておりますね(汗)
車内のエアコンは快調に動いてますか?
ニオイなど気になるときは、ご相談下さい♪
さて、今回ご紹介するのは、ザップスのオリジナルカーケア商品の一つ
のご紹介です!
このレザークリーナーは、車のシートなどに使用するものですが、主にレザーで覆われているシートなどであれば仕様できます!
今回はこちらのレザーシートでテストしてみましょう!
ちょうど中央部分に黒ずんだ汚れが見えますね。
ここにスーパーレザークリーナーをスプレーしていきます。
「シュッ」とひと拭き程度で構いません。
そしてスポンジなどで軽く優しく擦って、拭き取ると・・・
キレイになりました♪
レザークリーナーなので、基本的にはレザー製品全般にお使い頂けます。
たとえば↑のソファなどの黒ずみも簡単に落とせます。
※車のレザーシート以外でのご使用の際は、必ず少範囲で少なめの量にてテストされて下さい。
ソファには、スポンジ側にスプレーを吹きかけて行きます。
こちらのスポンジも店頭にございます。
先ほどの、シート同じように軽くこすり、絞ったクロスで拭きあげると・・・。
【なんということでしょう!】そこだけがキレイになりました!
一部だけだとおかしいので、全部キレイにしておきました。
お車の洗車などの際に、ご利用下さい。
意外と、車のシートはおしりや、背中などの部分が汚れていたりすることもあるので、時折やってみるとキレイになりますよ♪
ZAPS牧港店・北那覇店の両店舗にて店頭にございますのでご要望の際には、スタッフまでお声がけください。
ダッシュボードやドアの内張りなど、汚れを落としながらルームワックスがかかり光沢と艶が出ます。2つの効果が同時に得られるのはこのスーパーレザークリーナー&WAXだけ。
通常価格:1,300円(税別)
梅雨真っ只中ですが、時折見せる太陽がとても暑く感じる今日このごろですね。
梅雨時期となると、突然の雨も多くなり時にはものすごい雨量になることもあります。
運転中の視界確保にワイパーを動かしますが、撥水効果を施してあるととても視界良好になりますね!
フロントガラスに撥水効果を行なっている方は多いかと思いますが、運転席、助手席側のガラスにも撥水効果をつける事ができます!
コーティングのついでに、撥水施工も行なうとお得になることもあります。
コーティングスタッフが、専用の道具をしようしてしっかりと撥水施工を行います。
アラカルト | 沖縄 車のガラスコーティングはザップス 安心の1年保証もついてます! |