こんにちは、牧港店のアラカキです(^O^)
今回メンテナンスコーティングで入庫した車輌に鉄粉の付着があったのでどのように除去しているのかをご紹介します(^^)
まずは施工前の写真がこちら⬇︎

写真ではわかりづらいですが小さい鉄粉が多く付着していてボディーがザラザラしていました。
わかりやすいように別車輌の重度の鉄粉の写真も載せておきます⬇︎

鉄粉は自動車のブレーキダストや工事現場、その他金属の摩擦等で発生し空気中に舞っている事が多いので外で使用している以上なかなか避ける事ができません(>_<)
頻繁に洗車をしていればすぐに落ちる事もあるのですが、忙しくて中々洗う時間が無い場合や、大通り沿いや工業地帯などに駐車する事が多い方は洗車でもなかなか落とす事ができないと思います。
そのまま放っておくとサビの原因にもなりますので気づいたら早めの除去をおすすめします!
そこでザップスではコーティング施工時やメンテナンス時に専用のセラミック粘土を使って一粒一粒丁寧に除去していきます⬇︎

除去が終わったらポリッシャーを使って研磨を行い、コーティング剤を塗り込んで仕上げて完成です!

ボディーがスベスベになる事で汚れもつきにくく落ちやすくなり、洗車をしていても気持ちが良いと思います(^○^)
人間の肌と同じで車のボディーもケアをしっかりする事でいつまでもキレイな状態を保てるので最低でも月に1回以上の洗車をオススメします( ^ω^ )
コーティングの見積り相談は無料ですので気になる方は気軽にお問い合わせください(^O^)