MENU

Yahoo!で見つけた豆知識 〜沖縄のカーコーティング、カーフィルム、キズヘコミはザップスへ〜

こんにちは!odoです(^_-)-☆

AT車にもついているNニュートラルは、何のためにあるのか?

皆さん考えたことありますか??

考えたら、何に使うんだろうと思い調べてみました(^_-)-☆

AT車のニュートラルが持つ最も重要な役割は?

 基本的なことですが、ニュートラルとは、日本語に訳すと中立という意味で、一方に偏らない中間にあることを指しています。クルマにおいては「エンジンの動力が伝わらない状態」のことで、このとき、エンジンとギアは切り離されています。

このため、ニュートラルにしている間は、エンジンをいくら回してもクルマは動きません。

MT(マニュアル)車では、駐停車の際などに使うNレンジですが、AT車では普段は使う機会はありません。

しかし、緊急時には重要な役割を果たすのです。

一つは、レッカー移動の時です。

D(ドライブ)レンジでは、ギアと噛み合っているため、タイヤに抵抗がかかってしまいますし、P(パーキング)レンジでは、タイヤはロックされてしまいます。

しかし、動力とギアが切り離されているニュートラルにしておけば、タイヤを引き摺ることなく移動させることができます。

このようなレッカー移動のときなどは、レッカー業者さんが対応してくれるので大丈夫でしょうが、ここからは是非皆さんに覚えておいていただきたいNレンジの使い方をご紹介します。

これはクルマを運転するドライバーの方だけでなく、同乗される方にもぜひ知っておいていただきたい知識です。

【疑問を解決!】AT車のニュートラルとは何のためにあるの?

知って緊急時に備えよう

 例えば、踏切のど真ん中でエンジンが止まってしまったとき。PやDなど、ギアが噛んでしまっている状態だと、クルマは簡単に動きません。

しかし、ニュートラルであれば、数人でクルマを後ろから押せば、人力でも動かすことはできます。

また、ドライバーが急な疾患で意識を失ったときなど、何らかのトラブルでアクセルが全開のままになってしまうような緊急時にも、動力を断絶できるNレンジを使えば、助手席からでも暴走をひとまず食い止めることができます。

このように、AT車のNレンジは、「緊急事態に対応するレンジ」としての意味合いが強いのです。

インターネットから見つけてコピー&ペーストしてますが

これは、ちょっと勉強になりました(*^_^*)

ドライバーが意識が失うことは、めったにないですが頭の片隅に残しておこうと思います

あおり運転をしている車輌に同乗している人にも、ぜひニュートラルで止めてほしいですね(^^)

The following two tabs change content below.

最新記事 by ザップス牧港 フロント (全て見る)


● アーカイブ

  • 牧港本店 外観
  • ザップス 牧港本店
  • 北那覇店 外観
  • ザップス 北那覇店
アーカイブ
facebook
instagram
twitter
youtube

ページの先頭へ