車の運転には必ず手にするハンドル。
そこにはいろんな手垢やタバコのヤニ 化粧のファンデーション等 菌なども存在し
触れば触るほど汚れが付着し落ちにくくなってきます。
汚れが付着していくにつれハンドルのグリップがなくなり運転にも支障が出てきます。
ハンドルの艶がでればでるほど汚れが付着している証拠です。上記は汚れを落とす前です。
除去した後を比べると白さや艶感もなくなり自然な感じになりました。これがもともとの状態なのです。
このように、専用液剤をしみ込ませたスポンジで力を入れずに 擦りながら汚れを浮かしていきます。
裏返してみるとこんなにも汚れが カビ菌なども多く含まれています。
全体に汚れを落として最後にクリアガードコートを施工
施工することにより今まで以上に高い防汚性や保護効果を維持されます。 テル
The following two tabs change content below.
最新記事 by ザップス 車・建物フィルム (全て見る)
- 沖縄はまだまだ暑い - 2023年11月30日
- 目隠しフィルム&遮熱フィルム - 2023年11月30日
- フィルム剥がし貼り付け - 2023年11月30日
- 車内を見えにくく - 2023年11月30日
- 気になる所も…. - 2023年10月31日