おはようございます(^^)
先日、長年ザップスをご利用いただいております
K様よりとても嬉しい差し入れをいただきました♡
「孫が大好きなチョコレートよ〜♡美味しいからどうぞ〜」
といただきました(^^)
お心遣いにとても嬉しく
チョコレートも美味しくて、癒されました♡
スタッフみんな大喜びでした(^^)
K様ありがとうごいます。
中村
月別アーカイブ: 2021年2月
おはようございます(^^)
先日、長年ザップスをご利用いただいております
K様よりとても嬉しい差し入れをいただきました♡
「孫が大好きなチョコレートよ〜♡美味しいからどうぞ〜」
といただきました(^^)
お心遣いにとても嬉しく
チョコレートも美味しくて、癒されました♡
スタッフみんな大喜びでした(^^)
K様ありがとうごいます。
中村
こんにちは、牧港店のアラカキです(^O^)
今回紹介するのは樹脂モールコーティングです!
樹脂モールコーティングとは未塗装の樹脂部分のコーティングの事で、コーティングをする事で劣化防止や光沢度UP、お手入れも楽になるのでオススメです( ^ω^ )
施工した車輌はミニでした。
施工前の写真がこちら⬇︎
わかりやすいように半分だけ施工した写真がこちら⬇︎
施工後の写真がこちら⬇︎
詳しくはこちらをご覧ください⬇︎
見積り、相談は無料ですので気軽にご相談下さい(^O^)
こんにちは、牧港店のフルゲンです^_^
年中アドレナリン全開で半袖の私ですが先日御入庫の際「寒くないですか?気をつけて頑張ってください」とお声かけ頂きました。
夕方お引渡しの時
「使ってください」と手作りのマスクを頂きました。
このご時世必需品!一従業員の私に気遣って頂きとてもほっこりした気分になりました。
大切に使わせて頂きます(*^_^*)
丁寧にキズをダブルアクションでならしていきます。サフ入れ下処理ペイントして行きます。
今回割引き条件満たして、かなりお得な金額で直せましたよ。
見積り無料なのでお気軽ににお越しください。
担当仲井眞
こんにちは
朝の日差しが強く家具やディスク、カーペットなど紫外線による日焼けが気になるとのことで風景は変わらず
一番薄めのスターリング60を施工致しました。
施工前
施工後
少し青みぽくなっておりますが、肉眼ではほとんど貼っているのかわからないくらいです。
フィルム張り付ける前にクエン酸処理や汚れ等を除去しガラスを綺麗にして貼付け致します。
周りには建物もない為、台風の時には風が強く当たるため心配ですが、飛散防止効果もある為、ガラスが飛び散らず防いでくれます。
事前にお客様が測れたガラスの寸法でしたら概算見積もりも承っております。お気軽にお問い合わせください。 テル
こんにちは北那覇店の上原です。
本日メンテナンスコーティングで入庫した車両ですがドアの下に線キズがありました。
助手席側のドア下でしたのでお客様も気づかなかったとの事でした。
キズ自体はそれほど深くないのでシングルポリッシャーからダブルアクションポリッシャーと部分的に研磨しました。
深く入っているところは少し残っていますがほとんど除去することができました。あとはメンテナンスでのコーティング剤を塗り仕上げます。
お客様に確認していただいたところ喜んでいただきました。コーティングの作業の中でも除去できるものとできないものがありますのでご来店した際はお気軽にご相談ください。
少し白くなっているかな?それほど汚れているように見えませんが、実際汚れを除去してみると
テカリもなくなり本来の素材がでて色もさわやかになりました。
白ぽくなっている汚れは化粧類が原因
手垢や服の素材擦れなどで、汚れていくと本革がツヤが出て黒ずんでいきます。
比べると分かりやすいですね!
最後は綺麗に除去致しました。お見積もりは無料ですのでお気軽にお問い合わせください。 テル
遊覧船ガラスの視界が悪いとのことで確認してみると深いキズや細かいキズが多くありよく見るとアクリル板でした。
ペンキも付着しているため先にスクレーパーなどを使用し除去
そのあと荒めのキズもあるので、キズを細かくしていくためウールバフを使用し細かくしていきました。
時間をかけて磨いていき、バフを軟らかめに変えコンパウンドも細粒子に変更
更に時間をかけ磨くと
やっと透明感が出ました(;’∀’) 比べてみると違い差が分かります。
他業者ペンキ塗りの変化もありますが見違えるほど綺麗になりました。
ご利用頂き誠にありがとうございます。 テル
こんにちは北那覇店の上原です。
本日はプレミアムコーティングで入庫していただいたアルファードのホイールコーティングの作業です。
お客様に納車する前にプレミアムコーティングの作業がありその中でホイールコーティングもセットになっています。
新車なので汚れやブレーキダストなどの付着物はありませんでしたがボディーの下回りに施工された防錆剤が付着していました。
施工前↓
メッキにキズが入らないよう丁寧に除去、脱脂を行いホイールコーティング剤を吹き付けて仕上げました。
施工後↓
ホイールが新品なので施工前後でほとんど変化がありませんが汚れの落としやすさや光沢の持続などコーティングの皮膜による効果が発揮されます。
ホイールが新品のうちにホイールコーティングはいかがでしょうか。
腐食やキズなどがなければ中古ホイールも施工可能です。状態を確認後ご提案させていただきますので一度ご来店下さい。
今回はこちらのバンパーヘコミキズになります。
解りづらいですが変形が有ります。
熱処理で変形を修正してパテで形を整えていきます。
形が出来たので、サフェーサーを塗装します。
ちなみにブラックメタリックなので、このような黒色のサフェーサーになります。塗装色に合わせてサフェーサーの色を選択して隠ぺい率を高める事で材料の節約や無駄に塗膜を厚くする事を避ける目的もあります。(余談ですが)
塗装面を整えてマスキング
塗装開始です。
塗装完了、仕上げに磨きをかけ完成です。
今回の料金は各種割引きが有り税抜き¥22,000でした。
ご観覧ありがとうございます。
担当UK