こんにちは赤嶺です。
某船 日射しの暑さや海の照り返しによる暑さ対策としフィルム施工
整備メンテナンスの為 陸揚げの時にフィルム施工致しました。
元々紫外線カットされている?フィルムが貼られており劣化により白曇りで視界が良くありません。
まずは、剥がし作業から
かなり分厚いフィルムが貼られておりすでに、ノリの劣化バブリングも起こっておりました。
施工後 視界も良くなり遮熱効果もバッチリ!
外観での施工前 施工後 フィルムはスターリング40を施工致しました。
カテゴリー別アーカイブ: 建物フィルム
こんにちは赤嶺です。
某船 日射しの暑さや海の照り返しによる暑さ対策としフィルム施工
整備メンテナンスの為 陸揚げの時にフィルム施工致しました。
元々紫外線カットされている?フィルムが貼られており劣化により白曇りで視界が良くありません。
まずは、剥がし作業から
かなり分厚いフィルムが貼られておりすでに、ノリの劣化バブリングも起こっておりました。
施工後 視界も良くなり遮熱効果もバッチリ!
外観での施工前 施工後 フィルムはスターリング40を施工致しました。
道路沿いや高層マンションなど眺めが良いけど近所の目線が気になる
室内からは、あまり景色を変えず、外からは見えにくくしたい時シルバー50やスターリング60がお勧めです。
今回シルバー50を施工致しました。
紫外線99% 赤外線51%カット
施工前
施工後
室内から見るシルバー50は少し青色があるのが特徴
外観
外観
バルコニーの近さで手前の物は見えますが距離が離れれば離れるほど見えにくくなっていきます。
シルバー50は落ち着いたシルバーなのでギラギラとしたイメージではありません。
写真と実際の商品と色合いが異なる場合がございますので、サンプルフィルムを拝見することをお勧め致します。 担当:赤嶺
夏に向け太陽の位置や高さも変ってくる為
冬はあまり日差しが入ってこなかったのに、夏になると思った以上に日差しが…
今回 紫外線による影響で商品が色褪せする為 フィルム施工頂きました。
室内を見えやすくするため、薄めのシルバー50を施工
赤外線カット率51% 紫外線99%カット
防虫効果もありますが、今では白熱電球は、あまり見かけなくなりほとんどがLED電球の為 虫が寄り付かなくなりました。
畳焼けや物焼けが気になる方も、是非お気軽にお問い合わせください。 担当:赤嶺
こんにちは
西日の暑さ対策で、遮熱の高いスターリング20を施工致しました。
ジリジリ感がある赤外線カット率は74%カット 紫外線はもちろん99%カットします。
カーフイルムと違って住宅フィルムは、厚さ倍あります。
施工前
手前の2枚貼り付け後
色が濃いほど遮熱効果も高くなり、又眩しさ軽減にも。
エアコンの効きも早くなるため省エネ効果も期待です。
外観からの見た様子では
反射タイプのフィルムで室内の覗き見防止プライバシーも守ってくれます。
是非 お見積りは無料ですのでお気軽にお問い合わせください。 担当:赤嶺
反射タイプのスターリング・シルバーフィルムに比べ 低反射で透明度も高いフィルムとなります。
今回ステンレススティール30を施工致しました。
紫外線99% 赤外線55%カット
落ち着いた色のスモークがかかり全体的に貼ると自然な感じでとても良い!
お見積りは無料ですのでお気軽にお問い合わせください。 担当:赤嶺
こんにちは
紫外線と赤外線カット 両方の目的や景色を眺めやすくするため
今回 薄めのスターリング60を貼り付け致しました。
可視光線透過率62% 色味が少しありますが、肉眼ではほとんどわかりません。
紫外線99% 赤外線45% カット 床・物焼け気にすることなく過ごせます。
夏到来する前に早めの施工お勧め致します。
お見積りは無料! サンプルフィルムでのご確認もあり、好みのあったフィルムをご提案頂けます。 担当:赤嶺
こんにちは
10年以上前に貼り付けされたフィルムを剥がして貼り付けまで行いました。
吹き抜けで高さ3メートルの場所 作業スペースも50cm以上あったので足場の設置もなく作業行えました。
窓ガラスサイズ横2メートル近く 高さ1m30cm程 このくらいのサイズでしたら一人でも可能!
手前ガラスはフィルムを剥がし洗浄済み
奥ガラスは未施工 10年以上経つと表面(ハードコート)の劣化により、くすんで白曇りになっていました。
矢印下ガラスは劣化したフィルム 視界の違いが分かりやすい!
ただ粘着性はかなりありましたので、落下しないよう体重をかけながら剥がしていきました(;^_^A
曇り天気で分かりにくいのですが 剥がしたフィルムより濃い色 右ガラスはスターリング40を施工致しました。
無事作業完了です。
経年劣化により徐々にフィルムが劣化 中々気づきにくい為、張り替え後 視界が良くなったことに驚いておりました。
Y様 ご利用誠にありがとうございました。 担当:赤嶺
今回 照り返しや車のボディ反射の眩しさを防ぐため
窓ガラスの半分を下ガラスと同じように色を合わせ目隠しフィルムを貼り付けていきます。
フィルムは目隠しフィルムMST-5000を貼り付け致しました。紫外線も99%カットしてくれるので日焼けも心配ありません。
高さはちょうど眩しい位置を特定し同じ高さにそろえ貼り付け!
どんどん他の窓ガラスも同じ高さに合わせ貼り付け
フィルムのラインが揃っていると美しいですね☆彡
H様ご利用頂き誠にありがとうございます。
担当:赤嶺
こんにちは
西日による待合室の暑さや太陽の眩しさ対策で今回一番濃いめのスターリング20を施工致しました。
右半分2枚のガラスを貼り付けし比べてみると、視界は思った以上に見えやすいです。
スパッタフィルム(反射フィルム)は室内からは見えやすく外からは見えにくい特徴があり遮熱効果も高く、耐久性にも優れています。
室内は反射してプライバシー効果も。
写真では色味が異なってわかりずらいこともありますので、サンプルフィルムもございますので、
お見積りご相談は、お気軽にお問合せくださいませ。 担当:赤嶺
あまり風景を変えたくないでも、少しは断熱効果、紫外線はカットしてほしい方にお勧めなのがスターリング60
可視光線透過率62%と高く赤外線45%カット 紫外線99%カット
飛散防止効果もあり 紫外線による色あせや日焼け防止対策にもお勧めですね! 担当:テル