MENU

カテゴリー別アーカイブ: 表面汚染除去(ペンキ)

付着物除去

こんにちは上原です。

本日の施工はコーティング後にいつのまにかボンネットに何かが付着してしまった車両です。

お客様も除去しようと擦ってしまいキズが入ってしまったので付着物とキズの除去を行います。

セラミック粘土で除去した後、ポリッシャーで研磨、コーティング剤の再施工で作業終了です。

キレイに除去できました!

お客様にも喜んで頂き本当に良かったです。

塗料粉や樹液などの付着物はなかなか除去することが難しいです。ザップスではその付着物を除去する作業も行っておりますのでお気軽にご相談ください。

セメント除去~沖縄のコーティング、フィルム、キズヘコミはザップスへ~

こんにちは!牧港店 NAKAMAです。

またまた表面汚染除去(セメント)のご依頼がございました。

下の画像の方で細かいセメントが付着しているのが分かるかと思います。

デジタル顕微鏡で状態を確認します! ↓↓

デジタル顕微鏡の画像です(セメントの付着が確認できます) ↓↓

 

 

付着物(セメント)を丁寧に除去した後に研磨作業にて塗装面を整えました。

施工前は付着物や細かいキズ、水アカなどでくすんでいたボディーが新車のような光沢に戻りました!!

施工前↓

施工後↓

 

 

デジタル顕微鏡で細かいキズがどのような状態になったかも確認しました。

施工前↓

浅いキズや深いキズがあることが確認できます。

 

施工後↓

研磨作業でキズがだいぶ目立たなくなっているのが画像を見ていただけると分かると思います!

 

付着物(鉄粉、塗料粉、セメント)でお困りの方、業者様、お見積ご相談は無料ですのでお気軽にお問い合わせくださいませm(_ _)m

被害車両!!

最近は、工事現場で建設、解体工事で近くに止めてある車輌にペンキや鉄粉などが

多く付着し作業依頼を増えてきてます

ザップスでは多くの車が入庫してます

マイクロ顕微鏡でペンキを確認し車の塗装が痛まないように除去作業を行います

落ちない汚れや付着物でお困りの方は診断は無料ですご来店お待ちしております

MIYAZATO

セメント付着~沖縄のコーティング、フィルム、キズヘコミはザップスへ~

こんにちは!牧港店 NAKAMAです!

セメント付着除去依頼がございました。

鉄粉、塗料粉付着除去の依頼が大半ですが、こういった事例もたまにあります。

全塗装を行なってしまうと40万円くらい費用がかかってしまいますが、当社の方で表面汚染除去システムで行なった場合は費用が全塗装の比べて1/3~1/5に抑えることができます。

 

セメント付着画像↓

 

デジタル顕微鏡診断↓

顕微鏡での画像↓

デジタル顕微鏡で付着物がどのように塗装面についているのか確認しながら作業に取り掛かります。

デジタル顕微鏡の画像も撮ることができますので保険での修理依頼の際にも保険会社様へ画像の提出も可能です。

 

施工前(ルーフ)↓

施工後(ルーフ)↓

付着物もキレイに除去でき、仕上げでボディーの磨きを行なっているので本来のボディー輝きも取り戻すことができました!

 

付着物(鉄粉、塗料粉、セメントなど)でお困りの方、お見積りご相談無料ですのでお問い合わせ下さいませ。

ミスト(塗料粉)除去

こんにちは、牧港店のアラカキです(^o^)

今回入庫したのは建物のペンキのミスト(塗料粉)付着の車両でした。

写真でもわかるぐらい、たくさん付着しておりました(>_<)

セラミック粘土を使用して時間をかけて一粒一粒 丁寧に除去していきます。

完全に除去し終わったらポリッシャーを使用して丁寧に研磨をして仕上げたら完成です!

元々あった水アカなども除去できるのでミストの付着前よりもキレイに仕上がったかと思います(^o^)

見積り相談は無料ですので気軽にお問い合わせください(^ ^)

ミスト(塗料粉)除去

こんには、牧港店のアラカキです(^o^)

今回入庫したのは工事現場からのミスト付着の車両でした。

写真でもすぐにわかるぐらい大粒の白いペンキのミストが付着していました。

キレイに落とせるか不安でしたが、専用のセラミック粘土を使って一粒一粒丁寧に除去し、時間はかかりましたが全て除去する事ができました。

除去作業が終わったらポリッシャーで綺麗に磨きをかけていきます。

磨き終わって洗車をすると付着前、いや、新車時に近い状態まで光沢が戻りました(^o^)

見積り、相談は無料ですので気軽にお問い合わせ下さい(^ ^)

塗料粉(ミスト)除去

こんにちは、牧港店のアラカキです(^^)

今回は工事現場から塗料粉(ミスト)付着の車両の入庫でした。

写真では分かりづらいですが結構付着していました。

洗車では落とす事ができないので、専用のセラミック粘土を使用して一粒一粒丁寧に除去していきます。

除去し終わったらポリッシャーで綺麗に磨いて完成です。

見積り、相談は無料ですので気軽にお問い合わせください(^o^)

鉄粉除去

こんにちは😃

牧港本の クダカ です✋🏻😄

台風、、、

すごかったですね😱

風が強すぎて

怖かったです。

皆さん台風後の洗車、行いましたか?

 

台風で潮がボディーに付着してるので

早めの洗車を!!!

風に吹かれ、鉄粉が付着する場合も

あるので気をつけて表面を確認してください!

ボディーに茶色い点模様があると

それは大体が鉄粉です!!

放っておくと、、、

鉄粉が広がりサビになり

早めの対処をしなくてはいけません!!

鉄粉の付いたボディー↓

とても細かい鉄粉がボディーに

まんべんなく付着しています。

(肉眼だとよくわかるのですが、写真だとわかりにくいですね😓)

鉄粉の付着がある車輌には

セラミック粘土を使用して

鉄粉の除去作業を行います

 

施工後がコチラです

↓↓↓↓↓↓↓

 

しっかりおとして作業完了です😃

ザップスの会員の皆様は

メンテナンスの際に

鉄粉の除去作業

研磨作業をしっかり行い

コーティング仕上げをします!

しかし、大量の鉄粉付着の場合は

鉄粉付着除去作業といって

別途料金が発生致します。

付着物(゚ω゚)~沖縄のカーコーティング、カーフィルム、キズヘコミはザップスへ〜

こんにちは!牧港店 NAKAMAです。

最近ですが、『お車のボディーに何か付着していて』というお問い合わせが増えております。

車輌の状態を確認すると、塗装面に塗料ミストや鉄粉が多量付着しているお車が多いです。

どちらもそうですが早めに除去が必要です。

特に鉄粉の場合だと錆が発生すると大変なことになります。

 

参考画像👇

鉄粉

塗料ミスト(白色)

こんな酷い状態でも除去できます!

 

専用の道具、工具、液剤を使用して手作業でキレイに仕上げます!!

もうダメだと諦めるその前に、ぜひ一度お問い合わせくださいませ!!

 

 

 

 

ミスト(塗料付着)

こんにちは😄

皆さん風邪はひいていませんか?

最近は風邪の方が多く見られます。

お気をつけて下さい。

ウイルスが舞っている所は極力避ける

ですね!!!!

舞っているといえば、、、

住宅工事👷‍♀️を行なっている場所などをよく見かけますが、お客様のお車の駐車場付近ではどうですか??

もしかすると、、、

ミスト(塗料粉)が舞っているかも😵

ペンキを塗る時にハケではなくスプレーガンを使用して施工を行うと、ミスト状の塗料が舞って車へ付着します

ミスト(塗料粉)が付着すると

洗車では落ちません

コチラ↓

今回、施工する車はあまり付着していませんでしてが

黒い車が真っ白くなったようになる事も多々あります。

注意!!!!

見つけたら早めにご来店を💡

乾燥して完全に固まってしまうと落ちなくなる場合もあります。

施工の仕方は

とても地味ですが、

セラミック粘土を使用して

一つ一つ落としていきます😭

地道にコツコツと落としていき

磨きをかけて仕上げていきます!

ゴムやモールは落ちない場合が多い為と落とそうとすると劣化を早めたり、その物をダメにしてしまう事もあるので、ディーラーさんでの交換をオススメする事もあります。

セラミック粘土を通すと綺麗に落ちます😄

業者さんによっては、オールペイントを勧められる事もあると思いますがザップスではセラミック粘土でキレイに除去していきます。

もしも!!!

塗料粉が付着した場合は

是非、一度ご連絡を🙇🏼‍♂️

● アーカイブ

  • 牧港本店 外観
  • ザップス 牧港本店
  • 北那覇店 外観
  • ザップス 北那覇店
アーカイブ
facebook
instagram
twitter
youtube

ページの先頭へ