こんにちは 赤嶺です
シート革専用コート剤クリアガードを未施工と施工に別けミニチェアシートによる検証
左半分未施工 右半分クリアガード施工致しました。
当店でディスプレイ用として何年も置かれていたため未施工の箇所か少し変色しているよう見えます。
デニム生地を使用しシートに擦りつけていきます。
かなり強めに擦ってます。少し色がついてきましたが、まだまだ思いっきりやってみたいと思います。
熱が発するくらい通してみましたが、クリアガード施工箇所には、はっきりわかるくらい色付着しませんでした。
防汚効果 耐水性 耐スリキズ効果 日焼け効果もあります。
https://clean.zaps-net.com/clearguard/#clearguardsec04
The following two tabs change content below.
最新記事 by ザップス 車・建物フィルム (全て見る)
- 自動車の塗装塗膜の厚さについて - 2023年4月28日
- 遮熱フィルム&日焼け防止対策 - 2023年4月27日
- 紫外線対策&飛散防止 - 2023年4月27日
- 外貼り目隠しフィルムで対策 - 2023年4月27日
- 車のガラス刻印の意味② - 2023年3月31日