こんにちわodoです(^_-)-☆
ZAPSのコーティングを施工していても、月日が経ってくると水はじきが弱くなって
市販のワックスなど使っていたりするお客様もいらっしゃるのではないでしょうか??
ZAPSでは、水はじきを取り戻すコンディショナーを絶賛発売中です!!!
水垢や、ドア周りにできてくる細かい線キズなどには、クリーナー!!!
コーティング施工されてないお車にも効果的です!!!
気になる商品ございましたらお気軽にお問い合わせください!!!
タグ別アーカイブ: おちない
こんにちわodoです(^_-)-☆
ZAPSのコーティングを施工していても、月日が経ってくると水はじきが弱くなって
市販のワックスなど使っていたりするお客様もいらっしゃるのではないでしょうか??
ZAPSでは、水はじきを取り戻すコンディショナーを絶賛発売中です!!!
水垢や、ドア周りにできてくる細かい線キズなどには、クリーナー!!!
コーティング施工されてないお車にも効果的です!!!
気になる商品ございましたらお気軽にお問い合わせください!!!
こんにちわodoです(^_-)-☆
先日載せたヘッドライト蒸着施工完了しました!!!
ワゴンR 施工前👇👇
施工後👇👇
ノア 施工前👇👇
施工後👇👇
ZAPSコーティングされているお客様でヘッドライトのくもりが気になる方はぜひ!!!
メンテナンスコーティングや、新規コーティングと同時施工の場合、最大半額になります
こんにちわodoです(^_-)-☆
今日は、ヘッドライト蒸着施工のお客様2台入庫中です
メンテナンスコーティングと同時施工頂いているので
会員特別割引50%適用させていただいております!!!
そして気になる施工前はこちら👇👇👇
車種 ワゴンR
車種 ノア
今朝入庫したばっかりなので、後ほど施工後をUPします!!!
乞うご期待!!!
こんにちわodoです(^_-)-☆
GWももう少しでやってきますね!!!!
夜のドライブをしたりすると、ヘッドライトに曇りがあって運転しにくくなってませんか???
安全運転の為にヘッドライト蒸着をお勧めします(^^)
気になるけど、どれくらい変わるか不安、、、、。
というお客様へは、ザップスに来ていただければ施工したサンプルもありますので
見に来てみては???
ちなみに、断熱、紫外線カットフィルムもお取り扱いございますので
是非この機会にご利用ください♪
今年のプロ野球はSoftBankが優勝し、ハロウィンも終わり、そして11月に入りました。
朝、晩の太陽が隠れている時間帯がちょっぴり肌寒い季節になってきましたね。
気温の変化に体調など崩されないようにご注意ください。
さて、今回は【水道水】をピックアップしていきます!
そう、どの家庭にもお家にもおそらくあるであろう蛇口をひねるとジャーっと流れ出てくるあの水道水です。
ザップスではコーティング施工をさせて頂きましたお車のオーナー様へ、年に一度、コーティングのメンテナンスご案内をお送りしております。
そこへ、1年ぶりにお客様のお車の状態を確認するとよく見る症状がこの画像の様な水滴痕。
これって、お家でも良く見かけることはありませんか?
そう、お風呂場や、キッチンですね。
お風呂場では、
鏡や
蛇口
などに多く見られます。
また、キッチンではシンク周りなども多いですね。
これは、水道水を使用した後に、水滴が残ったままで乾燥したことが原因なんです。
水滴痕をよく見ると、白くなっています。
これは、水道水に含まれるカルキや石灰成分などが主で、水滴の状態から乾燥すると、この成分だけが後に残ります。
では、なぜ車にもこのような水滴痕が出てくるのか?
それは洗車機などで洗車した後に、しっかりと拭き取りをせずに水滴を残したままだと水滴痕がでてきます。
特に沖縄ではこの水滴痕が車のボディーに出てくる条件としてはかなり完璧に近い環境なんです。
どういう状況で水滴痕がつくか?
水滴痕が最初に出始める時は、目に見えるか見えないか本当にわかりづらい状態です。
ですが、それを軸にドンドン上から同じようにして付着してきますので、ハッキリと目に見える様になる頃にはかなり頑固な硬さになっていることもあります
大切なことは、必ず洗車後の水滴を拭き取る事。
洗車後のルーフ部や、ボンネットなどは特に、水滴が残っていると後々キレイに除去することが難しくなります。
洗車は洗車機でササッとやり、終わったらマイクロファイバークロスで、ササッと残った水滴を拭き取る事で、水道水の影響からくる水ジミや、ウォータースポットなどが出にくくなりますよ。
北那覇店のカズヤです!
今日もあめですね。。。
ムシムシ、ジメジメ
カラッと晴れてくれてBBQをしたいですね!!!
今回はシートクリーニングを施工したのでその変わり具合を。。。。。革のシートは最初はとてもきれいでかっこいいですよね!!ベージュやホワイトの革だとより一層高級感も増します。。。しかし、少しでも汚れてしまうと目立ってしまいます。今回、お客様はルームクリーニングをご希望されていましたが、革シートの汚れがとても気になるとの事でしたので追加で革シートのクリーニングをおススメしました。
白系の革シートが黒くなってしまって汚くみえるのできれいにしてほしい。
入庫前に、確認が必要です。革が劣化や割れなどがあるとできない場合があります
だいぶきれいになりました。
今回は、劣化がなくあまり割れていなかったのできれいに落とすことができました。毎日乗る車だから常日頃ちゃんとケアをしなくては、、、と思ってもなかなかできませんよね。。。僕らでも毎日自分の車をケアするのはできないです。泣
今回、クリーニングを依頼されたお客様が汚れていた時と後の変化で驚いて喜んでくれるとうれしいですね!
こんにちわ
先日、メンテナンスコーティングでご入庫のお客様のドアのキズが気になるとのことで
コーティング時のメンテナンスで落ちるかを写真で記録
ドアが白くなっている所があるの見えますか?
こういうキズ、メンテナンスで落ちる場合があるんです!!!!
施工後
結構目立たなくなったので喜んでいただけたかなぁ???
目立たなくなるキズと磨きでも落ちないキズもありますので、お気軽にご相談下さい
梅雨もそろそろ明けそうで、毎日空を眺めては、つまずいて転んでしまいそうになってます。
どうも、今日も元気に裏方業務【KUROKO】です♫
休憩の途中に広いスペースを取って黙々と作業を行っているスタッフが・・・。
近寄ってみると、ホイールをゴシゴシとやってました!
ってことで、今回はホイールの【洗浄〜コーティング】までを無駄に前編と後編に分けてお届け致します!