MENU

タグ別アーカイブ: 黄砂

黄砂&花粉にご注意

こんにちは、マジキナです。

連日、朝のニュースで伝えられる黄砂と花粉!

ここ沖縄でも、飛来する量が増えてきていますね。

沖縄でも量は少ないですが、マツやサトウキビの花粉が飛散しているそうですよ( ;∀;)

先日も、遠出をして山間に行く機会があったのですが、遠くの山が黄色くかすんで見え、

これが黄砂か~と目に見えて実感しました💦

街中だとなかなか気付けないですが、お車を所有されている方はここ数日の尋常じゃない汚れで、

実感されているのではないでしょうか。

コーティングしていただいているお車でも、汚れが気になって洗車したらなんだか撥水しなくなっている・・・

といったお声も複数いただいています。

撥水しなくなってしまうと汚れ落ちも悪くなり、沖縄の塩分を含んだ雨風などで塗装へのダメージが早まります。

ザップスのコーティングは撥水コーティングですが、表面に蓄積された花粉や黄砂などの汚れで撥水効果の

元となる撥水基がヨレてしまうことで撥水効果を失ってしまいます。

頑張って書いてみました(*’▽’)☝

撥水基とは(ハスの葉などが分かりやすいですが)水の分子よりも細かい分子の突起のことで、

これを設けることにより水が水玉となり弾いてくれ、表面への浸透を防ぐ=撥水となります。

この撥水基ですが、上記イラストのように摩耗や汚れによって分子が倒れてしまうことで劣化して

弾きが悪くなります。

そこでザップスでは、定期的な年に一回のメンテナンスコーティングでこの撥水ヨレの原因となる

表面の汚れを除去したうえで、撥水基を元に戻していきます☝

定期的に行うことで汚れによる蓄積ダメージを最小限に抑え、長くきれいな状態のお車を保つことができます♪

亜熱帯の過酷な環境でも長く綺麗にお車を維持されたい方、ぜひザップスでのコーティングをご検討ください!

 

黄砂による車体塗装への影響

IMG_2339

このような状態になったことはないだろうか?

IMG_2

普段、屋根のない場所へ車を止められている方は、何度か目にした光景かもしれません。

特に、山道や、あぜ道。
砂埃の舞う様な道を走ってきたわけでもなく、突然茶色い輪状の汚れが付着してる。

これは【黄砂】が原因の状態です。
黄砂はご存じの方も多いでしょう。

ユーラシア大陸で起こった砂嵐により巻き上げられた砂塵が、風に乗り日本まで届いてくるというもの。
遠く離れたところからこんな日本まで・・・と、手紙の入ったガラス瓶が浜辺で見つかったというシチュエーションであれば、ロマンを感じますが、黄砂は全く別です。

この黄砂の影響を受けているのは、中国などですが、実際にどのような状況になるかというと、画像をご覧になればお分かりいただけるでしょう。

黄砂

すでに景色が変わってしまうほどの黄砂が降っています。

沖縄は全国的に見ても、比較的黄砂が降って来ることはあまりありませんが、あまりない環境だからこそ、皆様のお車にも大きな影響などが起きる要因になります。

黄砂に含まれる様々な成分がダメージの原因に

黄砂の成分は様々な種類の【カルシウム】でとても小さい【石】が集まってできています。

カルシウムなどが含まれているということは、ほっておくと固まってしまい車の塗装面に色々と悪影響を及ぼしてくるのです。

イメージとしては、お風呂の鏡などに水滴痕などが残り、擦ったり洗ったりしても落ちない事があったと思います。
まさしく、あの水滴痕と同じような状態になることがあるんです。

ウロコ

 

対処と対応策は?

ザップス牧港店 マネージャーの豊里さんに伺いました。

toyosato

黄砂の中には、微小な鉄粉やとても固いミクロな石なども含まれています。そのままの状態でいきなり洗車機に入れたり、擦ったりしてしまうと眼に見えないキズが入ったり、鉄粉が塗膜に刺さって、ミミズ錆や点サビの原因にもなりかねません。
まずは、水道水などで表面に乗っている黄砂を十分に洗い流してください。
この時に擦ったり、スポンジなどで磨いたりなどはせずに、水だけで黄砂を流し落とします。
その後、洗車機やスポンジなどでの手洗い洗車をされるといいですね。

ただし、黄砂がのってからあまり時間を置いてしまうと、塗装面と黄砂がくっついてしまい、水では落ちにくくなっていましますので、早めに対処される事をオススメ致します。」

 

 

  • 牧港本店 外観
  • ザップス 牧港本店
  • 北那覇店 外観
  • ザップス 北那覇店
アーカイブ
facebook
instagram
twitter
youtube

ページの先頭へ